産後ドゥーラとは
アメリカの病院出産は、母子共に健康なら翌日退院です。疲れたまま帰宅し、育児が始まります。お産を長距離マラソンや登山にたとえるなら、産後は終わりのないトライアスロンです。それほど大変なのです。 ドゥーラは母乳育児をはじめ、母親の産後の心とからだの変化、赤ちゃんの成長ほか、その家族に必要なサポートと情報を提供します。母親が自分の心とからだの回復と、赤ちゃんの成長だけにエネルギーを注ぎ、家族みんなが安心し育児を楽しめる環境つくりのお手伝いをします。 「おっぱい出るかな…。」と心配する人もいますが、ほとんどの人がちゃんと出ます。 でも授乳は見た目以上の重労働です。産後の母親は授乳だけでエネルギーすべて消費します。おっぱいだけに集中し、他のことは何もしない心配もしない、そんな環境になれば自然な流れで母乳はちゃんと増えていきます。 (産前、妊娠中のドゥーラサポート) 体調がすぐれない方、心が不安定な方へのサポートです。家事のお手伝い、話し相手、赤ちゃんを迎えるお手伝いをします。(詳細はお問い合わせください。) |
こんなときに…
「母乳サポートが欲しい…」 「初めての赤ちゃん、誰かそばにいて欲しい…」 「経験者からアドバイスがほしい…」 「産後しばらくは日本語で日本食を食べて過ごしたい…」 「何でも話せる人が身近に欲しい…」 「夫は出張が多く、家族も来れないのでサポートが欲しい…」 「育児をじっくり楽しみたい…」 「道案内が欲しい」 「上の子の世話もして欲しい」 「生活の変化をスムーズにしたい…」 「産後、どうなるか予想がつかない…」 「赤ちゃんマッサージで赤ちゃんも親もリラックスしたい」 「産前、ベッドレスト(安静)になった」 「産前、心が不安定」 産後ドゥーラはこんなことをします。
● 母乳・授乳サポート(ドゥーラはご自宅に伺い母乳サポートします) 母乳問題(うまく吸えない、吸っているのかどうか分からない、つまりやすい、量が増えない)などの改善。お母さんと赤ちゃんがよりリラックスし授乳できるよう、環境つくりのサポート。 ● アキュプレッシャー(ドゥーラとして) (産後の心と体の不快感の軽減、母乳増量ほか、ツボ押し・マッサージ) ● お母さんの心と身体の回復のお手伝い (産後のお母さんの心配事に心を込めて対応) ● 赤ちゃんの様子の拝見、お世話 (新生児の成長を見守り、お風呂お着替えなどのお手伝い) ● 赤ちゃんの寝かせつけ (お母さんがシャワー、お昼寝などの間、赤ちゃんのお世話) ● お父さんの役割のお手伝い (お父さんの育児サポート) ● お話を聞きます (第三者と話をすることはとても良い気分転換になり、産後うつを抑えます) ● 兄姉のお世話 (お母さんがお休みのとき、授乳中のときなどお世話) ● お食事の準備 (母乳と産後の身体に良い食事の準備(食材の買い物もします)) ● 産後に関する情報の提供提案 (育児グループ、役立つ情報などサポート終了後もメールで提供) ● 専門家に連絡を取るよう提案します (ドゥーラは診断しません) ● 赤ちゃんマッサージ (個人、グループ、産後ドゥーラお伺いセッション) ● 産前、妊娠中のサポート (体調、心が不安定なとき、サポートが欲しいと感じたときのドゥーラサポート) ● 入院中サポート (退院まで、長期入院になった場合など) ★産後ドゥーラはご家族のプライバシーを守り、各家庭の方針を尊重します。 ★産後ドゥーラは医療行為は致しません。 その他状況に合った対応をさせていただきますのでご相談ください。 ご予約・サポートの流れ
1. 赤ちゃん誕生前に こちらからお問い合わせください。 Zoomを通して、サポート内容、産後の準備など説明します。(約1時間、無料) 契約時、予定を設定しますが、状況に応じ変更可能です。変更のご希望はできるだけ早めにお知らせください。 *赤ちゃん誕生後も対応しています。 2. 赤ちゃん誕生後に ドゥーラの産後サポートは、病院からご自宅へ戻られるその日から開始可能です。入院中サポート、お伺い開始希望日を指定していただくこともできます。 母乳・授乳サポート、家族の心と体の回復のお手伝い、赤ちゃんのお世話、軽い家事(食事の準備、洗濯)など行います。 3. 家庭訪問例 1週め3~7日、2週め3~5日、3週目2~5日、4週目1~4日。3~8時間/各訪問 *誕生後はじめの月から~2ヶ月くらいが平均サポート期間です。 サポートの少ない人はもちろん、手伝いに来てくれるご家族がいる方も、週に1回、1~2ヶ月ドゥーラの家庭訪問を予定しておくと、第三者の話し相手がいる、赤ちゃんの成長を誕生から一緒に見守れる、その都度出てくる疑問や不安や心境を相談できる、メールでいつでも気になることを確認でき、タイムリーな情報を得ることができます。 第三者の話し相手は心の掃除屋さんです。 ちょっと疲れたかなと感じたら、回数を増やしたり、今週は用事が多いな…というときは変更したり、ドゥーラはフレキシブルに対応します。 ●赤ちゃんマッサージをご希望される方は、様子を見ながら始めます。またはグループセッションにご参加ください。 4. アフターケア お伺い終了後も、気になることなどメールで対応させていただきます。 料金(1回の訪問は2時間より)
●産後ドゥーラサポート $50/1時間:平日、昼 (8am to 6pm) $65/1時間:平日、夜 (6pm to 8am)、週末、祝日 詳細・産前サポートご希望の方はお問い合わせください。 *インファントマッサージと組み合わせた訪問できます。 ●交通費:12マイルを超えた場合、1マイルに付き$1/per visit、駐車場代は別途になります。 どうぞお問い合わせください。 バスティア大学シムキンセンターでトレーニングを受け、国際DONAより認定されています。 DONA International 認定産後ドゥーラ 中島 香揚子 (Kayoko Nakajima) SpBCPE, LCCE, CD/PCD(DONA), CEIM(IAIM) nakajima.kay@gmail.com |